bitbank(ビットバンク)口座開設ガイド|初心者向けに全手順をわかりやすく解説

【PR】 当ページのリンクには広告が含まれています。リンク経由で口座開設やサービスを利用された場合、当サイトに収益が入ることがあります。なお、金融商品・暗号資産の取引は価格変動リスクを伴うため、投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
bitbank-account-opening

最終更新日:2025年10月28日

目次

この記事でわかること

bitbank(ビットバンク) 口座開設の公式手順をもとに
初心者でも迷わない口座開設の流れをまとめました。

この記事では、メール登録 → パスキー設定 → 本人確認(サクッと本人確認/郵送) → はがき受領または即時審査完了までを、4ステップで解説します。
事前準備のコツ・つまずきやすいポイントも交えて安心して進められる内容にしました。

bitbank(ビットバンク)の特徴・メリット

  • 金融庁登録の国内暗号資産交換業者(登録:関東財務局長 第00004号)
  • 取引所(板取引)販売所 の両方に対応。初心者にも◎。詳しくは👇
  • チャート機能が充実(移動平均線やRSIなど100種類以上のインジケーター=相場分析ツール)
  • パスキー対応で、生体認証などを使ったパスワードレスログインが可能
  • スマホ/PC両対応。申し込み〜売買までオンラインで完結
  • 日本円入金は銀行振込(GMOあおぞら銀行/住信SBIネット銀行)
  • 口座開設は18歳以上から(個人口座)

取引所(板取引)と 販売所 ってなにが違う?

販売所取引所(板取引)
bitbank(運営会社)と直接売買。
ボタン1つで買える手軽さがある。価格差(スプレッド)が広くなりやすい。
ユーザー同士が出した注文(買いたい価格/売りたい価格)が一覧で並ぶ「注文板」で売買。
自分で価格を指定でき、指値(希望価格を指定する注文)が可能。
取引所の注文方式とは

注文方式にはメイカーとテイカーがあります。
メイカー=板に新しく注文を置く側テイカー=すでに置かれた注文を取る側
bitbankでは一部の銘柄でメイカー手数料がマイナス(=取引成立時に手数料を受け取れる)となる場合があり、コストを抑えやすい仕組みがあります(詳細は公式手数料ページ参照)。

なぜbitbankを検討する人が多いのか?

  • 板取引中心の環境:オーダーブック(注文板)を見ながら指値注文ができます。
    Post Only(ポストオンリー)が利用可能です。
    Post Only(ポストオンリー)とは必ず板に並ぶ形で注文を出すための設定。もしすぐに成立してしまいそうな注文なら自動でキャンセルされ、必ずメイカー=置く側として扱われる仕組み。つまり“板に並べてから取引したい人向け”の安全装置
  • 取引コストの仕組み:主要ペアの一例ではメイカー -0.02%/テイカー 0.12%
    取引の際にメイカー(置く側)で成立できれば、実質的にコストを下げられます(最新情報は公式手数料表を確認してください)。
  • 安全性を重視した設計パスキー+2段階認証(2FA)で、ログインや送金を保護。不正アクセスやフィッシング対策に対応。
  • チャート分析ツール:100種類以上のインジケーターを備えた高機能チャートで、短期売買から中長期の分析まで幅広く対応。
たけ坊

“板で買う”って難しそうだな…。なんでわざわざやるんだ?

トモさん

手数料と価格の自由度のためです。
指値なら、「この価格で買う(売る)」を自分で決められますし、メイカー成立なら手数料の面でも有利になる場合があるんだよ


どんな人に向いている?

  • 取引コストを抑えたい人:売買時メイカー狙い手数料を節約したい方
  • 板取引を学びたい人Post Only/指値を使って取引を体験したい方
  • アルトコインを板で取引したい人:販売所だけでなく板取引に対応している銘柄を選びたい方
  • チャート分析を重視する人:多彩なインジケーターで仮想通貨売買の練習をしたい方
  • セキュリティ重視の人パスキー+2段階認証(2FA)で強固に資産を守りたい方
  • マルチデバイスで取引したい人:外出時はスマホ、分析はPCと使い分けたい方
  • すでに他の取引所(コインチェックなど)を開設済みの方ビットバンクは初心者にもわかりやすいですが、板取引やチャート分析ができるため、中級、上級者を目指す練習にも向いています
たけ坊

販売所でサクッと買う派にも向いてる?

トモさん

簡単さ重視なら販売所コスト・練習重視なら取引所(板取引)。ご自身のスタイルで使い分けできるよ

口座開設完了までの4ステップ

STEP

公式サイトからメール登録

※スマホ・PCどちらでもOK、公式の推奨環境はGoogle Chrome(最新版)です。

STEP

パスキーでサインイン

またはパスワード認証でもOK ※パスキーとは

STEP

口座種別と本人確認方法を選択

(eKYC1 or 郵送)

STEP

本人確認・情報入力(書類アップロード)

マイナンバーカードが簡単便利!

STEP

登録完了

隊長

お疲れ様でした!

上記4ステップ だけでOK

以下では各ステップを詳しく解説します。


事前準備チェックリスト

口座開設の成功は準備で7割決まります!
これらを揃えてから始めると、スムーズに進められます。

  • 本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード/パスポートなど)
  • SMS受信できるスマホ(カメラ付き必須)
  • メールアドレス(Gmail推奨)
  • 安定した通信環境(Wi-Fi推奨、4G/5GでもOK)
  • 落ち着いて入力できる30分の時間
  • スマホの充電50%以上
たけ坊

途中でスマホの充電切れたら泣けるな…

トモさん

途中で止まらないよう準備万端で臨みましょう


STEP1 公式サイトからメール登録

ビットバンクホームページを開いて【メールアドレス】を入力してから、無料新規登録をタップ。
bitbank-account-registration-step1
引用元:ビットバンク公式ホームページ
認証メールが届きます。認証メール内のURLをクリックして次へ進みます。
bitbank-account-verification-email
引用元:ビットバンク公式認証案内メール
つまずきポイント

ビットバンクからの確認メールが見つからない → 「迷惑メールフォルダ」を確認

入力ミス → 最初からやり直し😢


STEP2 パスキーでサインイン

確認事項を確認して【登録】ボタンを押します。
bitbank-passkey-registration-step
引用元:ビットバンク公式ホームページ
パスキーを使用してサインインします。
bitbank-faceid-authentication-step
引用元:ビットバンク公式ホームページ
新規口座開設完了のお知らせメールが届きます
bitbank-account-opening-complete-
引用元:ビットバンク公式口座開設完了メール
隊長

お疲れ様です。登山で言ったら7合目くらいかな?
本人確認と基本情報登録もこの調子で続けましょう!

つまずき&要チェックポイント

スマホやブラウザの環境が古い → うまく動作しないかも。最新Chrome推奨です。

パスワード認証も選べますが、bitbank公式はパスキー推奨です。

トモさん

パスキーは“顔や指紋でログイン”ができる仕組み
セキュリティも便利さも高いんです

たけ坊

パスワード忘れ常習犯の俺にはありがたいな!


STEP3 口座種別と本人確認方法を選ぶ

個人利用は【個人口座】を選択します。
bitbank-account-type-selection
引用元:ビットバンク公式ホームページ
本人確認は2種類から選択します①「サクッと本人確認」を行う ②郵送で本人確認を行う
bitbank-identity-verification-method
引用元:ビットバンク公式ホームページ
隊長

①の「サクッと本人確認」がおすすめ!


STEP4‐① サクッと本人確認の場合

「サクッと本人確認」スマートフォンアプリをインストール
アプリに従って本人確認を完了しましょう
bitbank-appstore-install-
引用元:ビットバンク公式ホームページ
アプリからログインして本人確認書類「マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書」を選択します
マイナンバーカード

暗証番号がわかる
→ マイナンバーカードのスキャン → 即時審査完了

暗証番号がわからない
→ マイナンバーカード情報の入力、カードスキャン → 即時審査完了

運転免許証

暗証番号がわかる
→ 運転免許証のスキャン、顔の撮影 → 即時審査完了

暗証番号がわからない
→ 運転免許証の表裏の画像撮影、顔の撮影 → 最短即日、審査あり

運転経歴証明書

暗証番号入力なし
→ 運転免許証の表裏の画像撮影、顔の撮影 → 最短即日、審査あり

画面の指示にしたがい、本人確認書類のスキャンや顔の撮影を行います。
自動で登録されない部分(氏名フリガナ、電話番号、取引目的~取引経験)は自分で入力します。
つまずきポイント

フリガナを間違えると銀行口座に出金できなくなります

bitbank-basic-info-confirmation
引用元:ビットバンク公式ホームページ
隊長

内容確認して登録できたら
申し込みは完了です。
お疲れ様でした。


STEP4‐② 郵送で本人確認の場合

「郵送で本人確認」は基本情報を登録します
(氏名、フリガナ、生年月日、国籍、住所(郵便番号、都道府県・市区町村、丁目・番地、建物名・部屋番号)、取引の目的、職業、年収、金融資産、bitbankを知ったきっかけ、bitbankを選んだ決め手、暗号資産関連取引その他類似する取引の経験、電話番号、外国PEPsに該当するか、反社会勢力ではないことの表明および保証)
bitbank-basic-info-registration
引用元:ビットバンク公式ホームページ
つまずきポイント

フリガナを間違えると銀行口座に出金できなくなります

bitbank-basic-info-confirmation
引用元:ビットバンク公式ホームページ
トモさん

提出する本人確認書類とまったく同じ内容で入力しましょう

たけ坊

書類と画面を何回か見返して、確認するといいぞ

本人確認書類をアップロードします
本人確認書類は必ず原本を撮影した写真をアップロードし、コピー・スキャンは不可です。
下記いずれか2点が必須です
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 障害者手帳
  • 運転経歴証明書
  • 健康保険証
  • 国民年金手帳
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
「本人確認書類のアップロードが完了しました」の表示で登録完了です。
隊長

申し込みは完了です。お疲れ様でした。


たけ坊

これで俺もトレーダーデビューか!

トモさん

必ず2段階認証やパスキー設定を済ませてくださいね


日本円の入金方法(銀行振込のみ)

日本円の入金は、銀行振込のみです。
指定の銀行口座(GMOあおぞら銀行・住信SBIネット銀行)宛てに振込みます。

STEP
ビットバンクアプリ内のメニューから「入金」をタップ
bitbank-deposit-menu
STEP
次に「JPY日本円¥」をタップします
bitbank-deposit-jpy-selection
STEP
GMOあおぞらネット銀行の場合(ビットバンク公式はこちらを推奨しています)各人で振込先の支店および口座番号は異なるのでしっかり確認してください
bitbank-deposit-gmo-bank
STEP
住信SBIネット銀行の場合
画面右の:メニューから振込用口座画面へ切り替えます。
振込人名義の前に9桁の入金番号を追加して振り込みます。
bitbank-deposit-sbi-bank-selection
つまずきポイント

入金番号を入れ忘れてしまうと入金が反映されません

隊長

著者は住信SBIネット銀行をよく使うけど、入金反映までは大体数分から15分ほどですよ
日本円入金で困ったらこちらの記事もどうぞ


よくある質問(FAQ)

現在のキャンペーンはありますか?

「はじめてのご入金プログラム」
 口座開設後にエントリーし、日本円で10,000円以上を入金すると、もれなく現金1,000円がプレゼントされます。
「毎日チャレンジ」キャンペーン
 販売所で1日合計500円以上の購入、または取引所で1日合計5,000円以上の取引を行うと、抽選で毎日10名に現金1,000円が当たります。

※2025年10月現在のキャンペーンです。詳細や条件は必ずビットバンク公式サイトでご確認ください。

口座開設にかかる時間・日数は?

申し込みは「サクッと本人確認」(オンライン本人確認)を選ぶと、最短で当日中に取引を始めることができます。本人確認の審査時間は、通常であれば数時間〜1営業日程度が目安です。

ただし、混雑状況や書類不備によってはもう少し時間がかかる場合もあります。
郵送による本人確認を選んだ場合は、住所確認のはがきを受け取る必要があるため、オンラインよりも日数がかかります。

本人確認に使える書類は?

マイナンバーカード(顔写真付き)、運転免許証、運転経歴証明、在留カード(外国籍の方)

提出の際は、氏名・住所・生年月日が申込内容と一致していること有効期限内であることが条件です。撮影は明るい場所で行い、反射やピントずれのないよう注意するとスムーズに承認されます。

口座開設に年齢制限はありますか?

ビットバンクでは、満18歳以上の方であれば口座開設が可能です。
また、2025年10月時点では75歳以上の方も申し込みが可能公式に案内されています。

まとめ

  • 口座開設は4ステップだけ
     メール登録 → パスキー設定 → 本人確認 → 審査完了(最短当日で取引可能)
  • 「サクッと本人確認」がおすすめ
     スマホだけで完結し、最短10分〜当日中に審査完了
  • 本人確認書類
     マイナンバーカード/運転免許証/運転経歴証明書/在留カード
  • 日本円入金は銀行振込のみ
     GMOあおぞら銀行・住信SBIネット銀行が利用可能
  • 18歳以上なら申込みOK
     75歳以上も口座開設可能(2025年10月時点)
  • 取引コストを抑えやすい
     メイカー手数料が一部マイナス設定で、板取引に慣れるとよりお得
  • チャート分析も充実
     100種類以上のインジケーターを搭載し、短期・長期の分析に対応
  • 販売所と取引所を使い分け可能
     初心者は販売所で簡単購入、中級者以上は取引所で手数料を節約
  • キャンペーン実施中(2025年10月時点)
     ・はじめてのご入金プログラム(入金1万円で現金1,000円)
     ・毎日チャレンジ(抽選で毎日10名に1,000円)
トモさん

国内で信頼性の高い取引所のひとつがbitbankです。500円など少額から体験してみましょう。

たけ坊

安心して始められる環境が整ってるのはありがてぇな~。


  1. eKYC(electronic Know Your Customer):金融機関や暗号資産取引所などが顧客の本人確認(KYC)をオンラインで完結させる仕組みのことです。 ↩︎

【PR】本ページはアフィリエイト広告を含みます。暗号資産は価格変動リスクがあり、投資判断はご自身の責任でお願いします。
最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
bitbank(ビットバンク):暗号資産交換業者(関東財務局長 第00004号)
免責・広告ポリシー
金融庁の注意喚起

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次